今回のセラーアップデートかなりシンプルになって、私的にはいい方向にいったなッて思います。
Simpler, more objective seller standards | Seller Release
We’re significantly reducing the number of measures that count towards your defect rate, eliminating subjective buyer inputs and relying more on objective data.
バイヤーによる主観的(subjective)な判断を極力排し、客観的(objective)な基準にもとづいてセラーパフォーマンスを数値化していくと。
その基準ってのも凄いシンプルになってこれです。
From 20 February 2016, the following will no longer count towards your defect rate:
Buyer Feedback.
Detailed seller ratings (DSRs).
Returns requests that are successfully resolved with your buyer.
Items not received requests that are successfully resolved with your buyer.
Instead, we will use only the following existing criteria to determine your defect rate:
- Seller-cancelled transactions.
- Cases that are closed without seller resolution.
なんともうバイヤーのフィードバックとかDSRとかは2016年2月20日以降defect rateにはカウントしないと。
バイヤーのフィードバックって主観の最たるもんですもんね。
その代わり(instead)としてeBayが使用する基準にえっと思ったのは主に無在庫販売でやってる人達じゃないでしょうか。
無在庫で売ってる商品が売れた。amazonで仕入れようとしたらもう在庫がなくなってた。グーグル検索の後ろの方に出てきたしょぼいデザインのショップが唯一それを売ってた。
でも値段がamazonの2倍以上だったとかでも2月20以降は赤字垂れ流してでも仕入れて送らないとヤバイ感じですね。
特に最近の輸出ブームでいろんなローンチがあり、塾や教材等が販売され新規参入者さんがebay輸出の世界にも増えてきたかと思いますが、セラーとしてよちよち歩きの段階で無在庫商品が仕入れられずキャンセルしようもんなら相当悲惨なダメージをくらうかもしれませんね。
しかもそういった塾系のセールスレターって大体が無在庫リスクフリー売れたら仕入れればいいみたいなのを全面に出して売ってるのが多いので気をつけたほうがいいと思いますよ。
でも逆に考えるばセラーによるキャンセル手続きがされなければいいわけで、バイヤーさんにメールでごめんなさいしてキャンセル手続きすれば戻ってくるはずのFinal value feesをガマンすればいいわけで、ebay側もそれによる手数料増を狙ってんのかなと勘ぐったりしますq( ̄(oo) ̄)p
ちなみに私は100%有在庫なので売れたその日に発送できます。なのでハンドリングタイム1 business dayに設定しているTop Ratedセラーがゲットできるfinal value fee 20%オフの対象になります。
⬇
無在庫販売の利点って主に二つあって一つめは上記塾などが唄っている通り、売れ残りによる在庫リスクがないってこと。もうひとつが在庫スペースを確保しなくてもいいってことです。
私の場合自宅の一室をebay用の部屋にしていますが、6畳ほどなので500品ほどの出品でもう限界かなって感じです。なのでこれ以上出品数を増やそうと思ったら部屋中の壁に棚をとりつけるか、無在庫販売も始めるかってのを考えたところ、今回のセラーアップデートなのでどうするかな~と思案中。
ebay輸出の場合、売れ残りによる在庫リスクはリサーチさえしっかりしていればまず考える必要なないレベルです。というのは私の場合たぶんこの1年半ebayで数千個とものを売ってきましたが、原価割れしたものってほんと5個ぐらいです。
どんなにしょぼい商品でも仕入れ値まで下がる前に売れていきます。
世界は広いってのを痛感してます。
とまあ今回のセラーアップデートへの感想はこなへんでヾ(@⌒ー⌒@)ノ
全部読んであたりまえっしょ (n˘v˘•)¬ebay輸出本コレクション