ebay輸出セラーにとってお金を稼ぐというのはそれほど高いハードルではありません。
むしろこれほどなブルーオーシャンの世界というのは日本ではどこ探してもでてこないと思います。
そりゃ何と言っても衣食住満ち足り、何でも持ってる日本人相手にものを売るというのはとっても難しいわけですから。
いろんなキャンペーン売ったり、いろんなプロモ商品ひっつけたりしてやっと買ってもらえるという、残された物欲の隙間の隙間めがけてボール投げ込める企業なり、個人じゃないと、この日本で物販をするなんてのは狂気の沙汰じゃないでしょうか\(@ ̄∇ ̄@)/
ましてや少子化、高齢化、日本人の貯蓄体質など悪条件が重なっていくところ、中途半端な物販プレーヤーが参入しても、ボコボコにやられて足蹴にされるだけでしょう。
んで問題はその海外販売から得た利益の守り方です。具体的には日々の記帳、確定申告の仕方です。
ネットビジネス+国をまたぐ輸出取引ということで、必然的にハードルが高くなるわけです。
私の場合去年の5月頃、地元でやってる無料税理士相談というのに行ったことあるんですが、その時対応していただいたのは50代くらいのとってもジェントルマンな税理士さん。
でもま〜事前にブログ記事等読んで予想していたとおり、ebayやpaypalについては無知なのはもちろん、クレジットカードを使ってのネット仕入れでとか言ってもなんかぽかーんとされています。
眼科医に腹のここらへん痛いんすけど(x_x;)って言ってるような感じでなんとも話が通じず、そそくさと要件切り上げて帰ってきました。
長いこと地元の商店街等、中小零細企業の物理店舗の顧問しかされてこなかった税理士さんにネットビジネスがどうのこうの言ってもしょうがないわけです。
ちょうどその頃MFクラウドにであったこともあり、これがあれば自分でもできるわってことで2015年度の申告はなんとかいけたわけです。
それはまだ私が、売上1000万を超えてない非課税事業者で仕訳自体が単純だったからできたというのもあります。
そして今年は間違いなく売上1000万超えるだろうし、輸出ビジネスの恩恵である消費税の還付申告を受けるために、消費税課税事業者選択届出書も税務署に提出したので、そういった消費税のどうのこうのまで入ってくると、もう自分では無理ですミ●﹏☉ミ
まして還付なんて税務署がとってもいやがることを◯◯◯税理士の冠なしに申告書出したところで、税務署から目光らされるだけちゃうんってのは容易に予想できます。
ネットビジネスに強い、ebay輸出のことも知ってる税理士さんで、プラスなんかあったら相談に行ける地元の税理士さんを1人見つけ出すなんざ、砂漠の中の砂金を探すにも等しい気がします。
ということでマネーフォワードの税理士紹介サービスを利用してみたわけです。
⬇
なんといってもいいのがマネーフォワードで紹介して頂く税理士さんですから当然その税理士さんもMFクラウドに精通されているわけです。んでクラウドソフトなわけですからこちらの共有機能のおかげで直接税理士さん自身が私のパソコンがどこに有るか関係なく、私の記帳等チェックしてもらえるわけです。
⬇
で登録フォーム送信した後、3日後くらいにマネーフォワードのコーディネーターの方から電話がかかってきました。現在私の要望に見合う税理士さんは2人いますとのこと。そして来週中にそちらの税理士さんの方から直接コンタクトがありますということでした。
んで早速、翌週税理士さんから一度事務所の方にお越しいただけませんかという連絡をメールで頂きました。
なんとその場所が私の家から自転車で10分くらいの近場でしたので素晴らしい(/•ิ_•ิ)/
税理士、行政書士、社労士が一体となった税理士法人な事務所でした。
通された部屋は高級そうな漆黒のごっついぶっといチェアがどんと置いてある部屋で、この事務所費用高いんちゃうん(〃 ̄ω ̄〃ゞって心配になってきます。
面談当日でてこられたのは30代くらいの男性の方で、ブリリアントなオーラ全開な税理士さん。
ebay輸出やヤフオクはもちろん、私が仕入先に使ってるメルカリのことまでご存知でテンションあがります。税理士さんにとってもebay輸出は興味津々のようで根堀葉掘りいろいろ興味深そうに聞いてこられました。
その日早速MFクラウドからメンバー追加で共有設定して、税理士さんはご自身のiPadで、私の方はその日持っていった、こちらの記事で紹介した昨年末買ったばかりのiPad miniで画面を見ながら、これがあれで、それがこれでと現在の記帳状況を見ていただきました。
⬇
eBay輸出:ebayの商品リサーチ用にiPad mini4 Wi-Fiモデルを購入! 数カ月ぶりに本腰を入れてリサーチを開始します。狙うのは女性が欲しがるアニメ関連グッズ(⌒▽⌒)☆ | さあebay輸出という大海原へ! 出港,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ
話が弾んだきたので思わず、同業のebayセラーなんかには門外不出の私の出品商品までペラペラしゃべってきました¬o( ̄- ̄メ)
んで肝心の費用なんですが、ホワイトボードを使ってわかりやすく説明してくれました。
マネーフォワード経由の顧客を現在何名かもってられるそうですが、一番安い方で月々の顧問料がなんとたった5千円だそうです。ただ私の場合、仕訳の数が多いのと事務所にとっても初のebay輸出税務ということで前例がないので上と相談させて頂きますとのことでした。
ま〜どちらにしての1万円はいかない感じなので、輸出の還付申告のことも考えれば、わたしにとっては全く問題ない値段です。
またメールでの相談はとくに一ヶ月何回までとかの制限はなく、いつでもしてくださいということでした。
でその日に持参したペイパルのサイトでダウンロードできる月毎の売り上げがダーッとのってるものをプリントアウトしたものを渡して事務所の入ってるビルから出てきました。
ビルに入る時は1時くらいでしたが、出た時はもう太陽の日差しもすっかり消え4時になっていました。
今は最終連絡待ちですが、税理士さんとの顧問契約もすめば私自身も思う存分海外販売に取り組んでいけます。
税務面でのことをモヤモヤ頭の片隅に残しながらebay輸出やってても精神衛生上よろしくないし、そのことでいくら時間と手間を使って調べて解決したところで本業の利益にはまったく関係ないわけですから、やっぱこれだけは何でも自分でやらないと気がすまない私のような人間でも任せられるプロフェッショナルな存在は不可欠です。
ということで今日はこのへんでヾ(@^∇^@)ノ
全部読んであたりまえっしょ (n˘v˘•)¬ebay輸出本コレクション