有在庫で物販されてる皆さんに共通の問題点として、家の中の在庫スペースがどんどんなくなっていくということはよく見聞きすることだと思います。
家電セラーの人なんか一部屋まるごと在庫スペースになったりしますしね。
私は2021年の2月でebay輸出も早7年が経ちました。
私は出品商品9割方有在庫ですが、2019年10月頃ついに在庫スペースの破綻を迎えました。
部屋のどこをどう整理してももう置くとこね〜ってやつですね。
商品在庫というよりもむしろダンボールのほうでスペースない問題に直面しました。
海外発送で使うダンボールはすべてこちらでご紹介したダンボールワンで購入しています。
⬇
-
ebay輸出:ダンボールワンの広告入り激安ダンボールに深底80サイズが追加! これで送れるアイテムのバリエーションが増える(⌒▽⌒)☆
私はこれ出品したら売れるな〜と思っても、フィットするダンボールがないわ川´・ω・`川と思ったらもうするーしちゃいます。 新たに買ったり、近所のショップでもらってくる煩雑さを思えば仕方ないかなと。 こち ...
今購入しているのはK-50 K-60 KS-60 K-80 A4-K80とオーダーメードの80サイズ1種類です。
すべて数百枚単位で買ってるでその在庫ダンボールでめっさ場所とります。
これにプラス大口まとめ買い用にコーナン売ってる120~160サイズのダンボールもあるうえ、昨年契約したDHLとFedExの梱包材まで仲間入りし、もうカオス状態になってました。
Contents
突如上から降ってきた?!ライゼボックスとの出会い
であれは確か秋の夕暮れ、郵便局に荷物出し終わって缶コーヒーすすりながら歩いて家まで帰っていた時のことです。頭の中でう〜ん俺もそろそろどっかebay輸出用にワンルーム借りないといけないのかな〜・・・・う〜ん( ⧉ ⦣ ⧉ )と考えながら歩いていたこともあり、普段なら通らない道に入ってしまいました。
なんかすぐ家の近所やけど、まったく足を踏み入れないところってありません?!
もうまさにそんなとこに足を踏み入れ、うわーこなへん中学の時、友達んちあって帰りよくよったな〜とかって懐かしさに浸りながら、遠回りしつつ歩いていると目に入ってきたのがこの看板です。
⬇
うんなんじゃこれ?!ハイツか?いやレンタル収納スペース????って書いてあるぞ!
建物横に掲げられていたライゼボックスとは何かを説明してある宣伝立て看板に私の視線は釘付けになりました。
お!(ÒДÓױ)これや!
まさにこれぞ商売の神様が降りてきた瞬間でした。
もうこの場所に導かれたという感じ。
すぐ家に帰ってライゼのwebサイトから部屋の申込みをしました。
翌日ライゼからメールが届いてて、空いているのは残り1室でそれ以外がご希望であれば予約待ちになるとのこと。
空いていたのは上から3番目の1.9畳の部屋でしたが、残ってたのが例えどの広さのどの部屋であろうが私は速攻OKメール送ってましたよ。
だってあんな家近な場所でこの値段で借りれるなんて私にとってはその費用対効果を考えればただみたいなもんです。
⬇
私の家は市内でも最大規模の郵便局まで歩いて10分もかかないところにあり、ライゼボックスまでも同じような距離にあります。
郵便局とライゼボックス間もだいたい同距離で、もうなにこの素晴らしすぎるゴールデントライアングルといったところです。
⬇
ライゼボックスとの契約手順あれこれ
さてではそのライゼボックスとの契約方法ですが、webサイトの右上に空室・その他お問合せってとこがあるのでそこから住所・氏名等必要事項記入して送信すればいいだけです。
⬇
トランクルーム・レンタル収納スペースならライゼボックス
トランクルームやレンタル収納スペースのことなら REISE BOX(ライゼボックス)。広くて安い REISE BOX は、大阪、京都、神戸、奈良で展開中!エレベータや警備完備など安心便利で、24時間出入可能です。
私の場合翌日にメールが来てて上記に書いたように残り一つ空いてた部屋でOKですということで送信。
そのメールの中に契約に必要なものとして、
- 認印(シャチハタ以外)・法人契約の場合は会社印鑑
- 現住所記載の身分証明証のコピー
個人:運転免許証・健康保険証・住民票(6ヶ月以内に発行のもの)のいずれか
法人:登記簿謄本(3ヶ月以内に発行のもの)
※身分証明書に記載されている住所が現住所と異なる場合、現住所記載の公共料金の利用明細書、
新住所記載の賃貸借契約書、その他消印付きの契約者様宛郵送物などを合わせてご提出ください。 - 口座(銀行または郵便局)の届出印鑑と口座情報が分かるもの
- ご契約者様以外の緊急時連絡先
※緊急連絡先としてお住まいを別にされている方のお名前・ご住所・お電話番号
※法人契約の場合は、代表者以外の方のご自宅のご住所とお電話番号
(但し、借主とは別のご住所、お電話番号に限ります)
とありますので用意しておきます。
で数日後こんなトランクケースを模した可愛い箱が送られてきました。
⬇
中身はノベルティと契約書類一式と2種類の鍵です。
⬇
鍵はライゼボックスの建物入り口ドアで使うセキリュティキーと私が借りた部屋のルームキーの2種類です。
⬇
ちなみに私がライゼボックスと契約したのは11月上旬でしたので、契約時の初期費用はこんな明細でした。
契約手数料3000円以外、敷金・礼金等は発生しません。
⬇
でこの初期費用は上記色々重要な物が入ったボックス受取時に宅配ドライバーに払わないといけません。
で契約書類の返送確認をもって、無事契約完了となります。
後は毎月27日に登録した口座から賃料が落とされていくことになります。
振り込みやクレジットカードでの支払いは非対応ってメールに書いてありました。
2019年借りたばかりの頃の部屋内部の変遷模様
実はこの記事ですね、2020年の3月くらいに書く予定だったんですけど、その後ご存知のようにコロナのせいで、ebay輸出セラー全員が大混乱の大渦の中に叩き込まれ、私もその中でもがき続けることに必死でブログの更新はその後数ヶ月止まることになります。
なのでこの先の数枚の写真はまだコロナウイルスなんていう言葉すら知らなかった頃に撮影したもので、私自身懐かしく眺めてました。
2020年が大変すぎてもうこのときから数年経ったような感覚に襲われますね。
私が借りた部屋は2階部分です。
⬇
最初まずこの部屋に家から移動させてきたのは雑誌・写真集・図録類です。
以前こちらでご紹介したヤマケンさんの教材で学習後、アニオタグッズに次ぐ、私のebay出品商品第2の柱としてすくすく成長するとともに、在庫数ももりもりと増えてきました。
⬇
-
ヤマケンさんのebay輸出教材半年ほどBGM代わりに流しっぱで見続け、sold listingsもインプットし続け、やっと結果が出始めたわって話
こんにちは。 1ドル120円の円安ブームにのってebay輸出の本や教材が雨後の竹の子のごとくリリースされた2014年から2015年からはや3年、あのブームは何処へというほどにまったく静寂に包まれている ...
写真に写っているダンボールはダイソーでまとめて買ってきました。
私の部屋にあった収納付きスツールやダンボールも少しずつライゼに移動させていきました。
⬇
写真に写っているホワイトの棚板は最初から備え付けられています。
⬇
ハンガーかけがあったので家から何本かハンガーとS字フックもってきました。
⬇
FedExの梱包材やDHLのダンボール箱が見えるのでこれは2020年コロナ禍、両社と契約直後くらいの6月頃の写真かな。
雨の日用に入り口付近に吸水マットを買ってきたんだ。
いつの日にかここを明け渡す日に備え、借りたままのきれいな状態をkeepしたいですからね。
⬇
2021年2月つい最近の部屋内部模様
この後の数枚はこの記事書くために昨日撮影したきたもの。
家の私の部屋には各種ダンボール10枚位ずつおいて後はすべてライゼボックスに保管。
雑誌もすべてここで保管。
ダンボール箱の雑誌はエクセルで管理しているのでebayでなにか売れたら、ここにきてゴソゴソと取り出します。
床に膝ついての姿勢が多くなってきたので、写真に見えるぶ厚めのふかふか縦長マット買ってきました。
ということで今は内部土足厳禁!
モザイクかかってるのは買い物代行で買ったやつで発送が2ヶ月ほど先なのでそれまでここに保管しています。
別にebay出品商品ではないので、内緒にする必要ないねんけど・・・
私が借りているライゼボックスは部屋のドアを半分くらい開けると内部の電気がつく仕様になっています。
つまり内部からドアを締めると真っ暗になります。
普段はなんか持ってきてはなんか持って帰るといった感じで10分くらい滞在するくらいなんで、それでいいんですけど、問題は雑誌を仕入れてebayで出品した後、その雑誌をライゼボックスのダンボールに入れていくときです。
その時はMac持ち込んでエクセルに雑誌登録後、空きスペースのあるダンボール見つけつつそこに保管という作業が必要なので、その場合ドア開けっぱでするのはなんか落ち着きません。
なのでこのバーライトとモバイルバッテリーを購入してあります。
⬇
バーライトはいろいろとamazonで売ってますけど、私が購入したのはこちら。
⬇
バーライト両端の磁石で棚板にかんたんにひっつけられるので便利です。
モバイルバッテリーは何度も家に充電しに帰らなくていいように容量のでかいのを買っておきました。
バーライトとはUSB接続です。
⬇
入り口付近もすでにもう圧迫感あるな〜
右に見えるのは多分今年はもう買わんでえーやろくらいにまとめ買いした梱包用テープ。
⬇
amazonで購入。
ダイソーとかで売ってる梱包用には使いもんにはならんやろってやつほどショボくなく、かといって3Mとかほどのしっかりとした感じもなく可もなく不可もなしのビミョーなテープです。
⬇
後はこれもまとめ買いしてあるコピー用紙とかA4封筒とかですね。
パンパンの黒い袋の中には仕入れして帰ってくるたびに溜まっていく袋の数々です。
なんかの時に使うでしょってことで・・・
⬇
天井が高いので2畳ほどの部屋ですが圧迫感なくダンボールもどーんとのってくれます。
⬇
私が借りてるライゼボックス現在満室
ちなみに契約書の禁止事項の一つに
保管品の重量が、1ルームあたり1000kgを超過すること
というのがあります。
1000kg・・・相撲取り数人分・・・そもそもこの部屋にはいりきれんやろーけど。
阪神淡路大震災でも損傷ひとつなかった耐震性と耐久性
ライゼボックスの構造は、一般マンションの建築基準の実に1.5倍の荷重に耐える強固な鉄骨部材を採用した重量鉄骨構造。基礎は、鉄筋を縦横に配して耐力を高めた鉄筋コンクリート。造基礎で、構造の強さを足元から支えます。
大切なお荷物や防災グッズも安心してお預けいただけます。
とライゼボックスのwebサイトにもありますように、とにかく頑丈にできているところが魅力です。
というのも雑誌も数が増えてくると相当な重量になってきます。
家の部屋で増殖していくと、床抜けるんちゃうんという不安もあったので、これで一安心です。
あとライゼボックスを使い始めてからここも素晴らしいな〜と思ったのは換気システムです。
Webサイトにはこうあります。
自動換気システム・調湿素材の採用で荷物にやさしい。
長時間、荷物を保管しておくのに心配なのが結露。ライゼボックスでは、外壁との間に空気層を設けて温度変化をやわらげるとともに、温度センサーと湿度センサーの組み合わせにより、気候に応じた自動制御を可能にしました。
お部屋を天井まで仕切ってありほこりの進入が少ない構造
具体的にいうと、この上部の空洞部分を通して共用部分に設置されているエアコンと扇風機で部屋内部空間の空調が管理されています。
⬇
去年クソ暑い夏場も何度もライゼボックス行ったり来たりしましたが、内部はいつも適度な温度になっていて感心したものです。
ライゼボックスって多分ターゲットにしてるのは女性層なのかと思うところがあります。
セキリュティがガチガチだからです。
スマートキーで入館&退館時が記録され、入り口上部には画面4分割されたフルカラー液晶の防犯カメラ映像が映し出されていて、綜合警備保障ALSOKによる24時間機械警備の監視体制がひかれていますしね。
私が借りたライゼボックスの部屋も今年中にはキャパ一杯になりそうなので、早々により大きな部屋が空いたらそこに移れるよう希望メールを送る予定です。
ちなみにさっきwebサイトチェックしたら私が借りてるところはこうなってました。
⬇
ま〜空きそうにないかな〜って感じがしますね。
おもしろいことに契約してから、もう何度となくライゼボックス行き来してますけど、他の借り手の方と会ったのっはたった1度だけです。
こういったトランクルームを借りる目的っていろいろだと思いますけど、私みたいに物販用途で借りられている方がほぼいないってことなのかな〜と思います。
1年に数回出番があるようなけっこうでかめのブツをとりに来る程度の人が多いのだと思います。
ということで今日はこのへんでお開きに(^^)/~~~