ebayの出品説明欄に何らかの外部リンクを貼り付けることはご存知の通り禁止されています。
でもいろんなセラーの方々の出品ページを見ていると、ま〜いろいろとリンクを張っている人達のページが目に入ります。あれ(◎-◎;)いいのかななんて思いつつ、やっぱebayに見つかったら警告くらうでしょッて思ってますが、私的にどうしても貼りたい動画があります。
それは自分が出品している商品を自分で動画撮影してyoutubeにアップロードしたものをebayの出品ページに埋め込むことです。
これについては昨年、商品の特性上どうしても動画にしないと伝わらないというものに関し、5つほどの商品についてyoutube動画を埋め込んでいました。
これがebayの規約違反にあたるのかどうかモヤモヤしていたのですが、昨年出版されたこちらの本にズバリOKだと書いてありました。
著者はebay輸出エキスパート藤木雅治さん。本の中にebayが許可している外部リンクのリストが載っています。
これでもうバンバンと自分でyoutubeにアップロードしてある動画を貼っつけていけるではないかと思い、早速1つ埋め込もうかな〜と思ったらあれがない、なくなっているではありませんか(x_x;)
⬇これ
現在のyoutubeの埋め込みコードは"iframe"- インラインフレームになっていてこのまま貼っつけたらebayの出品ページでは、はじかれてしまいます。
なのでこれを"object"- オブジェクトタグに変換しなければなりません。去年自分が貼っつけた時は上記写真のようにyoutubeの方で以前の埋め込みコードを使用するというのを用意してくれていたのですが、それがなくなっているではありませんか(((p(>;o<;)q)))まっyoutubeに限らずebayもそうですが気づかない間に、色んな箇所がが使用変更になったりするものなんでまっしょうがないですけどね。
ということで自分でオブジェクトタグに変換しなければなりません。
でそのやり方を。
⬇まずは自分が貼り付けたい動画のこの青枠の部分にある文字列をコピーします。
⬇それを下の●●●のところにペーストします。2箇所あります。
1 2 |
<object width="560" height="315"><param name="movie" value="//www.youtube.com/v/●●●?hl=ja_JP&version=3"><param name="allowFullScreen" value="true"><param name="allowscriptaccess" value="always"><embed src="//www.youtube.com/v/●●● ?hl=ja_JP&version=3" type="application/x-shockwave-flash" width="560" height="315" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true"></object> |
サイズ等はwidthやheightの値をお好みに調節して下さい。
後はそれをebay出品ページのhtmlに貼り付けるだけです。
そのうちebayの仕様が変更になってiframeOKになってくれるその日まで、ちょっと邪魔くさいですが一手間かけて動画を貼っつけ、バイヤーさんからの落札率アップを狙っていくことにしましょう。
それでは(* ̄O ̄)ノ